2018年のハウス/テクノは全体的に停滞感がある感じだったけど
今年のベストミックスは LOCO DICE のTime Warp 2018のsetでした
まだ今年は1ヶ月あるけど超えるのはないかなと思います
Dance Musicに必要な要素は何かっていうのがとてもよくわかるsetになってます
LOCO DICE. Time Warp 2018
「Mix of the Week」カテゴリーアーカイブ
Mix Of The Week #11 TALE OF US @ Time Warp 2016, Mannheim
今年ももう3ヶ月経ち暖かくなってきましたね。
今回は去年Mixcloud, Soundcloud, Youtube等で聞いたDJ Setの中で一番良かったものをご紹介。
個人的な2016年のベストミックスです。(もう3ヶ月経っていますが…)
Tale Of Usはイタリア人ながらも現在はベルリンを拠点に活動している二人組です。
去年のMixmagの読者投票でもかなり上位にランキングしており、現在世界で最も注目されているテクノミュージックのアーティストです。
今回ご紹介する動画は毎年ドイツのマンハイムで開催されているTime Warp FestivalからのSetです。約2時間のSetなのですが、全編にわたりクオリティの高いMixをしており、ほぼパーフェクトなSetだと思います。彼らのSetは独特な世界観があり、とても引き込まれます。Time Warp Festivalはライティングにもこだわりのあるイベントでライティングや会場の雰囲気も素晴らしいと思います。
TALE OF US @ Time Warp 2016, Mannheim
About Tale Of Us – Resident Advisor(english page)
Mix Of The Week #10 EELKE KLEIJN – melodic house set in The Lab LA
Mixを紹介するのは久しぶりになりますが、最近割と好んで聴いているはオランダ・ロッテルダム出身のEelke Kleijn のMix です。
Eelke Kleijn は Nick Warren のMixで楽曲が使用されたり、Spinning や Toolroom といったダンスミュージックの名門レーベルからリリースしており、Producerとしては有名です。
今回のDJ Mix も彼の楽曲のようにプログレッシプハウスを主体としながらも Deep House や EDM経由以降のFuture House的な要素も感じる素晴らしいMixになっています。
まだまだ日本での知名度は低いですが、最近ではHernan Cattaneo や Guy J といったプログレッシブハウスの大物とも共演しており、今後要注目のDJです。
EELKE KLEIJN melodic house set in The Lab LA
About Eelke Kleijn – Resident Advisor (english)
Mix Of The Week #9 Hernan Cattaneo – White Ocean Sunrise – Burning Man 2016
久々の記事更新になりますが、今回はHernan Cattaneo の Burning Man 2016 でのSetをご紹介します。
Hernan Cattaneo はアルゼンチンのブエノスアイレス出身のDJで南米を代表するDJです。主にプログレッシブハウスをプレイしていて、緻密なMixをすることで知られています。Mixを聴いていただければ分かると思いますが、ロングミックスを主体としたスタイルで曲と曲のつなぎ目がほとんど分からないぐらい絶妙なイコライジングのMixを得意としています。
今回のSetは Burning Man といわれるネバダ州の砂漠のど真ん中で行われる音楽、映像、アート等様々な作品展示や自給自足で生活をするという試みのイベントでのDJ Setです。
Hernan Cattaneo のプレイする曲はクラブ等の室内よりも野外で聴いた方が心地よさそうで、砂漠で一度聴けたらなと思います。
Burning Man というイベントを初めて聞いたという方は是非検索してみてください。とても興味深いイベントですよ!
Burinig Man の 写真はこちらからご覧いただけます。Burning Man Galleries
Hernan Cattaneo – White Ocean Sunrise – Burning Man 2016
Link
About Hernan Cattaneo – Resident Advisor (english)
About Burning Man – Official Site (english)
Mix of the Week #8 Kim Ann Foxman – FACT mix 557
今回はNYのDJ Kim Ann Foxman のMixをFACT MagazineのMixシリーズからご紹介します。
最近はなかなか良いMixに巡りあわないなーなんて感じていましたが、今回のKim Ann FoxmanのMixはとても素晴らしいMixでした。
一般的に良いMixというと選曲の良さだったり、技術的にトリッキーなMixだったりと考える方もいるかもしれません。
選曲と技術はもちろん大事なのですが、最も大事なのは音圧の調整だと個人的には考えます。今回のMixでは音が破綻しないギリギリの所でかなり細かくかつ大胆にミキシングをしているなと感じました。
実際のクラブでのプレイでも日本人DJから外国人のDJに変わるとフロアにいなくてもDJが変わったというのが結構分かるものです。
特にNYのDJはこの音圧のコントロールが優れたDJが多いなと感じます。どうしてかは分かりません。
分かる方がいましたら、是非教えてください(笑)
FACT mix 557 – Kim Ann Foxman (Jun ’16)
Link
About Kim Ann Foxman – Resident Advisor (english)